昨日は、結婚記念日だったので、
結婚式の2次会&3次会で樽に入ったひめぜん(日本酒)を
たらふく飲んだ記憶を思い出し、
乾杯してみました。
ひゅ~ひゅ~だよ!ひゅ~ひゅ~!
オイルパン
ラシーンのオイル漏れ修理。
オイルパンのシールパッキン交換しました。
まぁ、とりあえず
今週から入院していた会長(親父)ですが、
今日無事に手術が終わったそうです。
まぁ、とりあえず一安心。
プレミアムフライデー
世の中プレミアムフライデーらしいんで
そろそろ上がるか・・
ちなみに、次回のプレミアムフライデーは、
年度末の3月31日だそうだ。。
データ
ちょうど1週間前にダゾーンの話の流れから、
顧客リストや請求書などなどを管理しているソフトの
データや携帯の連絡先のデータ飛んだら青くなるどころの
騒ぎじゃないねって話になり有識者の方のご意見を参考に
2重ぐらいではバックアップとっとこうって思いやってみました。
これでパソコンが突然死しても青くなるぐらいで済むはず・・・
エアフロ
日産 ティアナのエアフロメーター交換です。
この部品が壊れると、エンジンが吹け上がらなくなります。
最近では珍しい修理です
2月14日
やっぱし持つべきものは娘ですね♡
2017
今年は、子供のほうでも活躍しそうです。
怪我なくてよかったです。
フロントガラス
フロントガラスにリペアできないほどの
亀裂が入ってしまったので交換です。
大きく分けるとフロントガラスには
純正ガラス、国産ガラス、輸入ガラスがあります。簡単にご説明すると
純正ガラスは、
メーカーが製造していてガラスにメーカー名の刻印がある。値段は1番高いです。
国産ガラスは、
国内のガラスメーカーが補修用で製造したガラスです。メーカーの刻印は無いです。
純正ガラスより安いです。
輸入ガラスは、
海外のガラスメーカーが製造したガラスです。メーカーの刻印は無いです。
車種などによりますが大体、純正の半値以下のお値段です。
「輸入ガラスって強度とか品質大丈夫?」って聞かれる方が多いですが、
日本の規格に適合しているので安心です。
3種類の見積もりとこのような説明をさせていただき、
今回は輸入ガラスで交換することになりました。